泳ぐオダジン放送局

日々フラフラっと回遊しながら気づいたことをラジオでフリートークするようにお届けします。ラジオ好き、少年ジャンプ好き、ハンバーガー好き、ヒトが好き。※本ブログの内容は、私個人の考えです。所属する組織・団体とは関係ありません

陸上競技の日本選手権に思うスポーツ中継

今日は週末に開催されていた陸上競技の日本選手権をテレビ観戦していて思ったことを。

サブトラックの様子は中継不要

この一言に尽きるなと。ウォーミングアップ、マッサージを受けているところ、集中しようと精神統一している様子、生中継だからこそ臨場感のある場面として放送できる部分ではありますが、私は不要だと思っています。

理由1:選手の邪魔

どれだけ離れたところからであっても、カメラを向けられると、集中やリラックスを阻害すると思います。「一流選手はそんなの気にしない」や「そういうプレッシャーに耐えてこそ一流」と思うかもしれませんが、一流選手もひとりの人間です。

「100m、9秒台に期待!」と連呼しますが、本当に期待しているなら、選手がベストなパフォーマンスを出せるように、選手に対して最大限配慮した中継をすべきではないでしょうか。

理由2:陸上競技を盛り上げるには全ての競技・選手の魅力を伝える工夫を

サニブラウン選手や桐生選手に注目が集まるのはある程度仕方ないかなと思います。そういう注目選手がいることで、今回の会場も悪天候の中でお客さんがたくさん入ったのだと思います。

でも、せっかく日本選手権を中継するならば、時間の関係で録画やダイジェストになるのは仕方ないと思いますが、全ての競技の様子を伝えて欲しいです。

数名の選手、特定の競技に世間の注目が集まっているときだからこそ、その他の競技や選手の魅力を、ここぞとばかりに紹介して欲しいなと。誰かのウォーミングアップを見せるくらいならね。

 

競技場での選手の登場シーンや、選手紹介のシーンに、魅せ方の工夫が出てきているように思います。競技場に見に行きたくなるような工夫も必要ですが、テレビ中継ももっと工夫が出てきて良いですよね。

 

素敵な明日を

 

幼稚園の造形活動へ

今日は次男の幼稚園の参観日でした。親子で造形活動をする日ということで、七夕飾りを作りました。

 

あ、写真を撮り損ねた。orz

 

年少組のときと比べると、クラス全体に落ち着きが出てきたというか、課題に集中して取り組めるようになってきているように感じました。

 

最近の次男は中耳炎が地味に長引いていて、耳鼻科に週二回通っています。ちゃんと薬も飲むし、病院でも1人で診察椅子に座れるようになりました。

 

でもまだ甘えてくることも多く、抱っこをせがまれる機会が増えています。体重も増えてきたのでそろそろ抱っこもキツくなってきましたが、こういう時期ももう少ししたら終わってしまうのかと思うと出来るだけ抱っこしてあげたいなと思うのであります。

 

素敵な明日を

お客様とのリレーション

今日は2月〜3月に案件でご一緒したお客様のところへ久しぶりに訪問してきました。

初めて担当した制作案件で、お客様ともガッツリやりとりしながら進めた案件だったので、納品したものが、その後、役に立っていたのかどうか気になっていました。

お話を聞く限り、役立っていたようで嬉しかったのですが、それ以上に嬉しかったのは、次の相談を持ちかけていただけたことです。

 

すぐに案件化できる感じてはありませんが、とりあえず相談してみようと思えてもらえていたのなら、前回の仕事が良い仕事だったと受け取ってもらえているんだろうなあと。

 

こんな良い関係をお客様と築いていきたいです。

 

素敵な明日を

デューイ先生すごい

今日は朝からデューイ勉強会でした。この勉強会は、社内で取り組み始めたミテラボという活動から生まれたものです。

話に引き込まれた「デューイ勉強会」 - 泳ぐオダジン放送局

先日こんな勉強会をやった後に、デューイの本を読んで発表するゼミ形式の勉強会がスタートしました。

学校と社会の新訳を読む

デューイ著作集6 教育1 学校と社会,ほか

皆でこの本を読んでいます。デューイという哲学者・教育学者が今から110年以上前に書いた本です。

この本には、デューイが実験的に取り組んでいた、シカゴ大学付属学校(通称、デューイスクール)の様子が書いてあります。このデューイスクール、先日映画を見て驚いた、High tech highでやってることと同じなんです。Project Based Learningという言葉が出来る前から、PBLをやっていたのか!と、しかも当時は管理統制型の学校がスタンダードとして定着始めた時代だったので、そんなときにこんな学校やってたのか!とバビりました。

 

今、学校や企業研修でやっていることの大半は、デューイがいなかったら生まれていなかったかもしれないくらいに、影響力の大きい人ということが、やっとわかつてきた気がします。

 

素敵な明日を

 

新幹線で本は読めてもPC使えず

今日は出張で大阪へ。明日の朝にあるデューイ勉強会の発表準備のため、新幹線で課題本を読んでメモを書いてました。移動時間を有効活用できたなと。

そして、帰り道、発表資料をパワポに起こそうと思ってPCを操作し始めたのですが、ものの10分くらいで酔いました。。。orz  スマホを触っていても酔わないんですが、PCはダメでした。

車内を見回すと、キーボード叩いてる人って結構いるんですけど、皆さんなんで酔わないんでしょうか?

 

あきらめて新幹線で仮眠して、帰宅後にパワポ作りました。

 

素敵な明日を

トラックボール派

今日は調子が悪くなったトラックボールを買い換えました。

f:id:odajin:20190704011213j:image

Logicool ロジクール SW-M570 ワイヤレスマウス 無線 トラックボール Unifying 5ボタン 電池寿命最大18ケ月 国内正規品 1年間無償保証

前職時代に先輩が譲ってくれたときから愛用していて、もう片時も離さないくらいの関係になっています。

微妙に表面の質感が変わっていたり、ロゴマークが変わっていたりと、マイナーアップデートされているようでしたが、この型のトラックボールは廃盤にならないでほしいです。

トラックボールは素晴らしい

売り場のラインナップを見たり、職場の人たちが触った瞬間にマウスのように動かそうとする様子を見るに、トラックボールって世の中では少数派なんだろうなと感じます。

 

がしかし!

 

声を大にして言いたい。

 

トラックボールは素晴らしい。

 

  • マウスのようにズリズリと動かす必要がない
  • 動かさないから擦れる音もしない
  • 親指をちょいっと動かすだけで良い
  • マウスよりも繊細な動きでカーソル・ポインタを操作できる

 

一度使ってみてほしいです。

 

素敵な明日を

低温調理でポークステーキとジンジャーポーク作ってみた

今日は昨夜の料理をご紹介。久しぶりに低温調理の肉料理をやろうと思って、豚肉のステーキにチャレンジ。

f:id:odajin:20190704000323j:image

ひとつは塩胡椒で、もうひとつはBONIQのサイトに掲載されていた「ジンジャーポーク」にしてみました。

60℃ ジンジャーポーク | 低温調理普及の為のBONIQ公式レシピブログ

温度設定と時間はこのレシピ通りにやってみました。
f:id:odajin:20190704000318j:image

こちらがジンジャーポークの仕上がりです。味付けは生姜焼き風ですね。子供たちにはこちらが人気でした。
f:id:odajin:20190704000315j:image

こちらは塩胡椒です。ステーキ醤油で食べました。私はシンプルな塩胡椒が好きです。

 

どちらも美味しかったんですが、ちょっと火を入れ過ぎた感じでした。(少し硬め)

 

低温調理は温度と時間をセットするだけの簡単調理なのですが、やはり奥が深いです。

 

素敵な明日を