泳ぐオダジン放送局

日々フラフラっと回遊しながら気づいたことをラジオでフリートークするようにお届けします。ラジオ好き、少年ジャンプ好き、ハンバーガー好き、ヒトが好き。※本ブログの内容は、私個人の考えです。所属する組織・団体とは関係ありません

仕事

最終出社日を終えました

今日は新卒で入社して、約15年間勤めた会社の最終出社日でした。はい、この度12月末をもって退職します。 写真は皆さんからいただいたプレゼントの一部です。 部署の皆さんからお花 4月入社の新人からお花 10月入社の新人からタオル(一緒に色紙も) 同僚か…

9年間で685人

今日はこれまでに新入社員研修を担当した人を数えてみました。2010年4月から2018年10月までの期間、約9年間でトータル685人でした。退職した人たちもいるので実数は800人近いのかなー。 グループ会社全体の社員数が2200人くらいなので、社員数の1/3くらいの…

新卒2年目研修でタニモクやってみた(タニモクの時間配分)

今日は昨日新卒2年目研修でタニモクをやってみたので、そこから得た時間配分に関することを書いてみます。 ※タニモクって?と言う方は 先日、新人フォローアップ研修でタニモクをやってみたときの記事はこちら。タニモクを新人フォローアップ研修でやってみ…

意味付けし、主張することについて考えてみた

今日はリフレクションナイトのメンバーとゆったり対話できました。そこで話題になったことについて自分なりに考えてみたので書いてみます。 プロ化するとは意味付けし、主張すること リフレクションナイトは私も運営に関わらせてもらっている、主に人材育成…

研修のシェアリングエコノミー?

今日はリフレクションナイトの皆さんと研修のトライアル版を実施してみました。 社内半分・社外半分で行う研修 自社の社員の皆さんにも呼びかけて参加してもらったのですが、ちょうど自社の社員半分、リフレクションナイトの人が半分とバランスが取れました…

オンライン研修で陥りがちなこと

今日は東京で開催している研修に、沖縄からリモートで参加して、私は沖縄側のファシリテーターを担当しました。普段、自分がリモート側に回ることが無いので、実際に自分がやってみて気づいたことがありました。 物理的に離れたところから参加できるのは当た…

タニモクを新人フォローアップ研修でやってみた

今日は新入社員フォローアップ研修を実施しました。ここ3年間は後輩に任せていた研修だったので、久しぶりの担当でした。内容は大きく3つです。 入社からこれまでの日々の振り返り 新入社員研修でやった社会人基礎のおさらい 今後の目標設定 今回、目標設定…

タニモクを内定者研修でやってみる

今日は内定者研修の2日目でした。 研修の終わりに、入社までの目標設定をタニモクでやってみました。 他人に目標をたててもらうワークショップ「タニモク」 反応を見ていた限りですが、1人目はどんな風にやるのか全体的に戸惑いがあった感じで、2人目以降は…

内定者研修でOSTをやってみる

今日は内定者研修の1日目でした。今年2番目に緊張しました。ちなみに今年1番は「極む、ガチキャンプ」ですね。 「極む!ファシリテーターズ・ガチキャンプ」に講師役として参加してきました。 - 泳ぐオダジン放送局 普段、受講者の顔と名前をほとんど知って…

独りで仕事してるって思ってた

今日は私が研修を行なっている時間帯に、翌日の研修準備を済ませてもらいました。 以前からこういう機会はありましたが、なぜだか今日は、「あぁ、自分は独りで仕事してるって思ってたんだなあ」と、そんなことを思いました。 それぞれがそれぞれの仕事を持…

社歴の長い人だから話せる話がある

今日は久しぶりに私よりも社歴の長い方とゆっくりお話できる機会がありました。 昔話をしながら今どんなことを思っているのか、いろんなことを聞いて、これからの話も聞くことができて、とてもジンワリと染み渡るものがありました。 辞める人には辞める理由…

自分の思考回路は自分でチューンナップしていこう

今日は「自分は○○なんですよねー」「自分は○○って思っちゃうんですよねー」と、こんな発言をするときに、ついつい自分を否定的に見てしまう人に、思考回路をチューニングしてみてほしいなって話です。 無理矢理ポジティブ思考やプラス思考しなくて良い なん…

若手と先輩の間に起きるスレ違いを解消したい

今日は最近思っている「スレ違い」について書きます。スレッド違いのことではなく対人コミュニケーションにおけるスレ違いです。 相手の言うことは理解できるのにスレ違う 相手の話を聞いた時に、自分が相手の言いたいことを理解できれば、スレ違いは起きな…

新メンバーを受け入れて気づいたことと伝えたこと

今日は今月からジョインしてくれた、新メンバーとあれやこれやと話をしていました。やりとりしていて伝えたことや気づいたことをメモ書きします。 気づいたこと 新メンバーから質問されると、今まで当たり前だったことに対する問い直しが発生することが多い…

新しいものを生み出す方が好きだと言う気持ちから見えたこと

今日は企画して新しく作った研修の初回でした。ここ最近はこの研修をどうしようか、あーだこーだと頭をひねっている時間が多かったです。 新しいものを生み出す中で学ぶ 中身を作り込む中で、以前学んだ内容を遡るためにノートを引っ張り出して読み返したり…

内勤者もどんどん社外に出よう、暑いけど。w

今日は先日参加して来た「トレノケート人材開発塾 第1回 働き方改革と人材開発」で感じたことを書きます。 人材開発塾とは? 研修会社のトレノケートさんが主催する、主に人材開発や人事の人を対象としたセミナーで、テーマに関する情報共有や参加者同士が自…

オンライン会議のコツは全員がカメラに向かって話すこと

今日はオンライン会議のコツについて書いてみます。実際に複数人・複数拠点でのオンライン会議を数回行ってみて気づいたことです。 全員がカメラをオンにしてカメラを見ながら話す 今日参加したオンライン会議は資料だけ画面共有されている会議でした。かつ…

精神的な"壁"はそこにあると思うから"壁"になる

今日は昨夜参加してきたイベント「Break The Wall #7 イノベーションの壁を多様なチームでぶち壊せ!」について書きます。 場づくりで人を変える このイベントは「一般社団INTO THE FABRIC」が主催する、参加者同士の対話を中心としたイベントです。 人が集…

感謝の気持ちを言葉にするって嬉しい

今日は4月から続いていた新入社員研修の最終日でした。夕方に「皆さん、ちょっと来てください」と新入社員たちに促されてセミナールームへ行くと、サプライズで色紙をプレゼントしてもらいました。 両面にビッシリと書かれていました。 ひとつひとつのメッセ…

181人の顔と名前を1ヶ月で覚えるたった1つのコツ

今日は私なりの顔と名前の覚え方のコツを書いてみます。 毎年100人以上覚えています 私は企業内の人材育成の仕事をしており、勤務先の会社は毎年100人規模で新卒採用を行なっています。2010年から新入社員研修を担当して今年で9回目になりました。 4月〜5月…

受講者がコース目標に到達できなければ全ての責任はトレーナーにある(原則)

今日はインストラクターとして私の師匠である吉岡さんのコメントにハッとさせられた1日でした。 ちなみにCTT+では、目標の学びに到達できなかったら、すべての責任はトレーナーにある、というのが原則です。 CTT+とはCompTIAという団体が実施している資格試…

僕は新入社員たちの目の前にリンゴを落とせているだろうか

今日は、いや、今日も、新入社員研修を担当しております。果たして私は彼らの目の前にリンゴを落とせているだろうか?今日はそんなことを考えながら研修をやっていました。 なんでそんなことを思ったかと言うと、今朝読んだこの記事にあった、小笠原さんと言…

積読を解消!本を買って満足を脱却するための本の読み方

今日はビジネス書を積読してしまっている人にはぜひ一度試してみていただきたい本の読み方を紹介してみます。日々忙しくて本を読む時間が無い!本を読んでると眠くなっちゃう・・・、買って満足!を脱却できるかもしれません。 本の読み方として大前提にある…

過去のやり方を変えるって難しい・・・違和感だらけを乗り越えられるか!?

今日は新入社員に1日かけて自己紹介資料を作ってもらったのですが、例年のやり方とは変えてみました。自分でやっていて違和感だらけで、なんとも言えない気持ち悪さを感じていました。ややこしい話ですが、今までのやり方に違和感があったので、やり方を変え…

自分以外の誰かに向けられた話を聞いていて参考になることってよくある

今日は新入社員の皆さんに向けて数名の人たちの話を聞いてもらう日でした。3年ぶりにその時間に同席してみたら、「へー!ほー!」と思う内容が結構あって興味深かったです。 同時に、この運営を全部自分でやるのって結構大変だなあと。後輩に任せていた3年間…

3年ぶりに新入社員研修をメインで担当することで何が見えてくるのか

今日は新入社員の入社式でした。私が研修担当になったのが2010年からなので、今回で9世代目になりました。2015〜2017の3年間は後輩にメイン担当として動いてもらっていたのですが、後輩が昨年末に独立したため、今年は久し振りに自分がメイン担当をやること…

プロジェクトのゴールで感じた、このチームってTealっぽかったじゃん!?ってこと

今日は11月末からスタートしたグループ会社3社間の人材交流プロジェクトの最終報告会でした。各社の参加メンバーの上長・役員に向けてプレゼンテーションして、活動の成果と経過を伝えることができ、プロジェクトを無事に終えることができました。 プロジェ…

対面しないでコミュニケーションを取れるようになることは、これからを生き抜くための必須スキルなのでは!?

今日は、ここ最近オンラインでのコミニュケーションの機会(ミーティング・研修・面談)が増えていて、そのときに思ったことを書いてみます。 複業するならオンラインミーティングの活用は必須!? 働き方改革!複業解禁!と叫ばれていますが、オンラインミ…

溜まっていたタスクを片付ける日に限って体調崩して午前半休

今日は溜まっているタスクを片付けるべく、1日予定を空けておいたのですが、、、体調が優れずに午前半休してしまいました。 我ながら弱っちいなあと思ってしまいますが、小学生の頃から、月に1回以上お休みする子供だった(それを定休日と周りからは呼ばれて…

「あなたは天井サーブを打っている」と言うフィードバックをもらってわかった自分の仕事の振り方

今日は月イチのチームメンバーとの1on1ミーティングでした。1on1ミーティングは2016年の10月に課長になってから今まで毎月1回続けてきています。 基本的にはメンバーと設定した目標の達成状況を聞いて、擦り合わせをすることを目的としていますが、その時の…