泳ぐオダジン放送局

日々フラフラっと回遊しながら気づいたことをラジオでフリートークするようにお届けします。ラジオ好き、少年ジャンプ好き、ハンバーガー好き、ヒトが好き。※本ブログの内容は、私個人の考えです。所属する組織・団体とは関係ありません

タニモク会メンバーと2ヶ月ぶりの再会の会

今日は10月のタニモク会に参加したときに同じグループだった皆さんと2ヶ月ぶりの再会でした。(仕事でお一人参加できなかったのが残念)

10月のタニモク会後の感想はこちら

タニモクは予想外な目標が出てくることではなく、他人と一緒に対話しながら目標設定することに意義がある - 泳ぐオダジン放送局

目標を決めること以上に振り返りが大事

せっかくお互いの目標を考えあったんだから、その後どうなったか共有しましょう!と言うことで集まりました。タニモク会で決めた目標にトライできたこともあれば、トライできていないこともあり、それぞれありましたが、やはり大事だなと思うのは「一旦立ち止まって振り返ること」だと思いました。

あの時に決めたことがやっぱり今の自分に必要だなと再確認することもあれば、目標を達成して次のステップに進んでいることもあり、目標は達成してないけど状況が変わっていて今から別のことをやろうとしているという軌道修正もあり、様々ですが、振り返りを共有することで整理されて次のアクションに繋がったり、新しいアクションが見えてきたりします。

振り返るときに気をつけたいのは直近の状態・状況に影響を受けやすいこと

2017年どうでした?と話題になったときに、私ともう1人が「疲れた」とつぶやきました。2人とも直近の自分の状態・状況による影響を強く受けており、疲労感が前面に出てしまいました。このような直近のことが全てのように見える発言が多くなった場合は、視点の切り替えが必要になります。例えば「2017年はずっと疲れていたんですか?」「2017年で元気だったときはいつですか?」のような質問が視点の切り替えとして有効です。

私が他の人のブログを読む理由

7月の毎日ブログ以降、ブログ仲間の人たちのブログを読んだり、新しく知り合った人のブログを読んだりしています。それまでは定期的に決まったブログを読むことはしていなかったので、大きな変化でした。今日話していた中でなぜ他の人のブログを読むようになったのか、自分なりに理解できたので書いておきます。

直接知っている人のブログを読んでいる

まず、私が定期的に読んでいるのは直接知り合った人のブログがほとんどということです。知り合いではない人のブログもSNSでシェアされていると読むことはありますが、定期的に読むかと言われると読んでいません。なぜ直接知り合った人のブログを定期的に読んでいるかと言うと、ブログを読むことで、その人がどんな人なのかを知ることができるからです。

1番読みたいのはその人の考え方や価値観が見えてくるもの

その人がどんな人なのかが見えてくる内容と言うと、ある出来事に対して、その人がどのような考え方や価値観を持っているかについて書いてあると興味深く読んでいます。上っ面しか書いていなかったり、一般論でまとめられていたりすると読まないです。HOW TO的なものはそこから相手の人のコダワリのようなものが見えてくるので読みます。

振り返って自分のブログはどうだろう?

私にしか書くことのできない、私らしいブログになってきているだろうか?誰かに向けて書くことと合わせて2018年は私らしいを考えながら書いていこうと思います。

 

タニモク会メンバーとは次回3月に集まることを決めました。

 

素敵な明日を