泳ぐオダジン放送局

日々フラフラっと回遊しながら気づいたことをラジオでフリートークするようにお届けします。ラジオ好き、少年ジャンプ好き、ハンバーガー好き、ヒトが好き。※本ブログの内容は、私個人の考えです。所属する組織・団体とは関係ありません

2日目って多分一番やる気ある説。w

4/30

仕事始める前に身体を動かそうかなと思いストレッチ系の動画をスタート。

【筋トレ前後用】疲れた足をサクッと癒す簡単脚ストレッチ【痩せるダンスの前後にも】#家で一緒にやってみよう - YouTube

youtu.be

【毎朝5分】初心者さん向け朝ヨガで毎日スッキリ!!仕事や家事効率をアップさせよう!! - YouTube

youtu.be

この2本やったらウォーミングアップになったようで、勢いエクササイズもやろっかなと思い、プロフェッショナル仕事の流儀の番組内で撮影の様子を紹介していたこちらにトライ。

【猫背解消】10分で姿勢が良くなって全身鍛えられるダンス〜姿勢改善・痩せるダンス〜 - YouTube

youtu.be

乗ってきて、こちらも番組内で紹介されていた、竹脇さんの転機になった動画にトライ。

https://youtu.be/FhWj1GUcdUMyoutu.be

この動画、途中で止めようかと思った。。。同じ振りを繰り返す動画で、3回目終わった時にまだ続くんかい!って突っ込んだ。でも不思議なもんで4回目5回目になると決めポーズやり始める自分がいた。w ナチュラルハイ?15分やりきったら滝汗。。。

【毎日3分】初心者向け!地獄のプランクサーキットで速攻お腹を引き締めよう!【腹筋トレーニングダイエットで痩せる】家で一緒にやってみよう - YouTubeyoutu.be

筋トレ系もやってみる?と思って初心者プランク動画にトライしたものの、これは各動作を最後までやりきれなかった。。。当面の目標はこの動画の動作を最後までやりきることになりそうです。

疲れた時の12分間の全身ストレッチ〜ゆっくり無理せず全身スッキリ〜 - YouTubeyoutu.be

最後にストレッチしてクールダウンー。

 

滝汗かいたのでこのままじゃ仕事にならんってことで、シャワー浴びました。w

 

【猫背解消】10分で姿勢が良くなって全身鍛えられるダンス〜姿勢改善・痩せるダンス〜 - YouTube

youtu.be

夜、お風呂に入る前に妻と長男と次男と家族みんなで猫背解消をやりました。子供たちは運動あんまりしないので、こういうところから身体を動かすのが楽しい!って好きになってくれたらいいな。

 

素敵な明日を

竹脇まりなさんの動画で毎日宅トレやり始めてみる

NHKプロフェッショナル仕事の流儀を見て、この人の動画で毎日身体を動かしてみようと思い、始めてみることにしました。いろんな動画を試してみようと思い、記録してみます。

 

4/29

【有酸素&全身筋トレ】これ1本で全身効率よく鍛える!!10分間の痩せるダンス - YouTubeyoutu.be

初日、お風呂に入る前にやり始めたら、妻と次男も一緒にやってくれた。幸先が良いね。10分動き続けるだけでしんどいのが自分の現状ということで、受け入れよう。これが今の自分だ。

 

素敵な明日を

1番好きな焼き菓子「フロランタン」を作ってみた

昨夜、オンラインで会話していた皆さんと、お菓子を作る話題になりまして、「よし、週末にお菓子作りましょう!」と私から提案したので、作ってみました。

私の世界一好きな焼き菓子「フロランタン

f:id:odajin:20210417154229j:image

いつの頃からか、焼き菓子の中ではフロランタンが好きでした。サクッとしたクッキー生地と、キャラメルにまみれたスライスアーモンドの塊を同時に食べられる食感の楽しさと、甘さの背徳感がたまらないのです。w

材料は意外とシンプル

今回はDELISH KITCHENのレシピを使って作ってみました。

サクッと香ばしい! フロランタンのレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

材料 12個分
クッキー生地

  • 薄力粉 100g
  • 無塩バター 80g
  • ラニュー糖 30g
  • 卵 1/2個分

キャラメル

  • 無塩バター 30g
  • ラニュー糖 50g
  • はちみつ 大さじ1
  • 生クリーム 大さじ3
  • アーモンドスライス 60g

自宅に在庫ある系の材料が多くて助かります。今日は無塩バターと生クリームとアーモンドスライスを新規に近所のOKストアで購入してきました。

お菓子作りは極たまにしかやらないので、バニラエッセンスみたいな、残った後の使い道に困る系の材料が含まれていないのが有り難いです。

調理器具で必要なものはこんな感じです。レシピによっては型に入れて焼いてるものもありますが、型なしでも作れました。(後述しますが、型なしで作る場合ちょっと注意点あり)

  • ボール(大と中)
  • 計り
  • ゴムベラ
  • 粉ふるい
  • クッキングシート
  • 伸ばし棒
  • 小鍋
  • オーブン機能のついた電子レンジ

 

さあ、それでは作りますよー。

 

作り方も意外とシンプル

工程としては3つに分かれます。

  1. 土台のクッキー生地づくり
  2. キャラメルまみれのアーモンドづくり
  3. 仕上げの重ね焼き

詳しい作り方はレシピサイトをご覧ください。以下は私が作ってみて気づいた点などを書いてます。

1. 土台のクッキー生地づくり

f:id:odajin:20210417160608j:image

材料をボールに入れてゴムベラで混ぜ混ぜしたものを冷蔵庫で15分冷やして伸ばして出来上がった写真です。レシピサイトでは正方形に伸ばしてましたが、気づいたら丸になってました。w

伸ばし棒でコロコロしてたら生地がくっついてきてしまったので、途中からオーブンシートを上に被せて、その上からバットで押し潰して伸ばしました。

パンとかピザなら打ち粉すれば良いけど、クッキー生地だとそうはいかないよなぁと思っての対策でしたが、結果的に均一に伸ばせたので良しとします。

伸ばした生地をオーブンで焼けば、土台のクッキー生地の完成です。焼き終わりの写真撮り忘れました。orz

1.5 土台を焼く前にアーモンドスライス焼いてみた

f:id:odajin:20210417161247j:image

他のレシピサイトでは、アーモンドスライスをオーブンで焼くものがありました。クッキー生地を焼く前に、オーブンを予熱する必要があるので、ついでに焼いちゃえ!と思って焼いてみました。

焼いたアーモンドスライスの香ばしさに負けて、つまんでみたら、こりゃ美味い。w

2. キャラメルまみれのアーモンドづくり

f:id:odajin:20210417161730j:image

土台のクッキー生地の上に重ねた状態の写真です。キャラメルの材料を煮詰めるときに、フロランタンの完成系のイメージからは、もっと濃い色になるまで煮るのかな?と思っていたんですが、最後の焼きによってあの濃いめのキャラメル色になるんですね。知りませんでした。

キャラメルまみれのアーモンドですが、小鍋で煮ていると粘り気が出てくるものの、結構ゆるっとしています。これじゃ流れでちゃわないかな?と思っていたのですが、キャラメルは冷めると固まるので、クッキー生地の上に流して均一に整えていると少しずつ固まってきて垂れることはありませんでした。

きれいに端までキャラメルを塗って、あとは焼くだけ!

 

このあと起きる惨劇をこの時点では全くよそうできておりませんでした。

 

キャラメルは冷めると固まる

反対にキャラメルは温まると溶ける

オーブンで焼いたら溶けだす?

 

そう、なぜ、ここで気づかなかったのか・・・。orz

 

3. 仕上げの重ね焼き

f:id:odajin:20210417162517j:image

はい、見事にキャラメルが流出してしまいました。orz

これが、調理器具のところに書いていた、型なしで作る場合の注意点です。型があれば写真のように溶け出してクッキー生地の外に流出することはありません。型を使わない場合はキャラメル生地を伸ばすときに、端っこまで伸ばさずに、余白を残しておくことをオススメします。

 

やっちゃったな〜・・・とかなりテンション下がったんですが、ここでふと思いつきました。

 

キャラメルは冷めると固まる

温かい内なら整形できるんじゃね?

 

はい、オレ天才!w

f:id:odajin:20210417162946j:image

流出したキャラメルまみれのアーモンド部分を折り返すようにして、クッキー生地エリアに重ねてみました。そして割れないくらいの力でプラスしてキャラメル同士がくっつくように・・・これを一周やりきってリカバリー成功!

f:id:odajin:20210417163216j:image

食べやすいサイズに細かく切り分けてみました。見た目も断面も、パーフェクトなフロランタンが出来ましたよ!

実食!美味い!妻からも美味しい!の一言が!

待ちきれず、まだキャラメル部分がほんのり温い状態で実食!

 

おー!ちゃんとフロランタンだ!

 

キャラメル部分が少し柔らかい状態のフロランタンなんて、市販のものでは味わえないわー。自分で作ったからこそ味わえる特権ですね。

 

何を急にフロランタンなんて作ってるの???と疑問だらけだった妻も、食べてみて「美味しい!」とリアクションしてくれました。

 

少し冷めてきて、キャラメル部分が固まってきたところを食べると、市販のフロランタンそのものです。いやー、最高。

 

お菓子はレシピ通りに軽量して作ればうまくいくが・・・

ご飯もそうですが、料理の中でも、特にお菓子はレシピ通りに軽量して作れば、美味しくできますね。

 

美味しくできるのは喜ばしいことなのですが、レシピ通りにお菓子を作ると、バターと砂糖の量が尋常じゃないことに気付かされる・・・これはもう毎回思います。。。orz

 

私は料理を作る時に、計量せずに目分量で作ることがほとんどです。またレシピサイトなどを参考にするときも、砂糖や塩は書いてある分量よりも減らして作ります。私が薄味の方が好きなのかもしれませんが、レシピ通りに作ると濃いと感じることが多いんですよね。

 

でも、お菓子作りでは、自分のいつものやり方ではなく、きちんと計量して、レシピ通りに作らないと、ほぼ100%の確率で失敗します。昨夜、お話ししていた方が言ってました、「お菓子づくりは化学反応だ」って。

 

フロランタンを作るぞ!って決めたときは、出来上がったら、丸ごとガブりっ!と食べてやるぜ!!と意気込んでいました。

 

が、しかし!自分で作ってバターや砂糖の分量を知ると、とてもじゃないですが、一気に食べようとは思えません。小さく切って、少しずつ食べることにしました。

 

あとでコーヒー淹れて、ゆっくり味わおうっと!

 

素敵な明日を

Cast a radio ダイの大冒険を語る(ポッドキャスト)

おそらく世界で唯一のダイの大冒険について語るポッドキャストを2020年10月からスタートしてました。

 

Cast a radio ダイの大冒険を語る

Cast a Radio 「ダイの大冒険」を語る – DRAGON QUEST -ダイの大冒険- のアニメを語り合うPodcast

 

ダイの大冒険とは

1990年代の週間少年ジャンプを支えた作品のひとつで、当時ファミリーコンピュータ任天堂の家庭用ゲーム機)で爆発的なヒット作となったゲーム「ドラゴンクエストシリーズ」の世界観をベースにした漫画作品です。

2020年10月より約30年ぶり・2度目のアニメ化がスタートしました。1991年にアニメ化されたときは物語の序盤で打ち切りになってしまい、当時子供ながらに「これが大人の事情ってやつか・・・」と思ったファンの人も多いはずです。


ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アニメ公式サイト

 

アニメを追いかけてポッドキャストを始める

アニメ化のことが話題になってきた頃に、ダイの大冒険について語りたい欲求がマグマのように湧いている友人のMasakiさんを見つけて、私もダイの大冒険について語りたい!と伝えたところ、勢いでPodcastの配信が始まりました。

 

毎週放送されるダイの大冒険2020-21版のアニメを見た後で、アニメ2020-21版の感想や、原作・アニメ1991版との比較、ダイの大冒険に関することや、そこから派生した話題まで、ゆるっと毎回1時間ちょっと喋ってます。

 

週1回の更新で、既に15回の配信をしています。(既に16回目は収録済み)ここまであまり周囲に案内していなかったんですが、今のペースでアニメが進むと後1年くらいで終わってしまうので、せっかく毎週やってるのだから、より多くのダイの大冒険ファンの人たちに聴いてもらいたい!と思って、Twitterで呟き始めました。そしてついに(すっかりバーガーログと化した)ブログにも書いてみることに。w


かつてダイの大冒険にハマったことのある方や、今のアニメを見ている方は、よかったらPodcastを試聴いただき、感想送っていただければうれしいです。

 

YouTubeにも配信してます。音のコンテンツなので動画の意味は特に無いですが、ものの試しです。
Cast a Radio - YouTube
 
各話の感想をMasakiさんがnoteにまとめてくれています。Masakiさんは自ら追い込んで毎週の収録前までに必ずnoteを書き終えてきています。さすが毎日ブロガー!noteもぜひ!

ダイの大冒険(2020年版アニメ)を語るマガジン|エンドオブオーシャン|note
 
私もブログにダイの大冒険の感想と思いの丈を書こうかなあ。

 

ダイの大冒険アニメ2020-21版を見るには!?

新アニメは各種配信サービスで観られるので、会員の方はこちらからどうぞ。

Amazon.co.jp: ドラゴンクエスト ダイの大冒険(2020) を観る | Prime Video

 

https://www.netflix.com/jp/title/81374392

 

Hulu(フールー): 人気映画、ドラマ、アニメが見放題!【お試し無料】

 

原作との違いを云々言う前に、まずはぜひ何の先入観も持たずに見てみて欲しい!

 

素敵な明日を

ケチャップマスタードソースも軽いのか。モンキーツリー馬喰町

昨日に続き、二日続けてモンキーツリー馬喰町です。

私が選んだのはオニオン醤油ソースです。もうひとつはケチャップマスタードでした。(次回頼もう)

と、昨日の記事に書いていたので、今日はモンキーズチーズバーガーをケチャップマスタードソースで食してみました。

 

はたして、オニオン醤油ソースとの違いは?ケチャップマスタードソースも軽いのか?

 

それでは、すべてのバーガーに感謝して、いただきます。

 

f:id:odajin:20201217233830j:image

オニオン醤油ソースはチーズの上にのっていましたが、ケチャップマスタードソースはレタスの下に隠れているようです。←メニューに図解されてました。


f:id:odajin:20201217233826j:image

今日は角皿でした。昨日は丸皿。

 

味の違いにワクワクしながら、一口目をガブリといただきました。

 

おお、ソースの主張が強め。

 

オニオン醤油ソースのときは食べ進めてわかる感じだったのが、ケチャップマスタードソースは一口目からしっかり入ってきます。広範囲に塗られているんでしょう。

 

昨日の記事に書いた通り、オニオン醤油ソースはもっと主張が来ても良いのになと思うくらいの主張でしたが、ケチャップマスタードソースは濃い目の味わいが広がります。

 

このソースの加減もあって、昨日のオニオン醤油ソースよりも、バーガー食べてるなあという感触が残ります。それでも軽めのバーガーと言っても良いのではないかなと感じました。まあこの軽さの感触はそれぞれの好みがあると思いますので、ぜひ両方試してみていただきたいです。

 

二日続けて美味しいバーガーを食べることができて幸せでございます。

 

すべてのバーガーに感謝して、ごちそうさまでした。

 

素敵な明日を。

軽くて美味いバーガー。モンキーツリー馬喰町

グルメ系バーガーと聞いて、軽いか?重いか?と聞かれたら、皆さんはどちらのイメージをお持ちでしょうか。

 

おそらく多くの人が「重い」イメージをお持ちだと思います。

 

具材が何層にも分厚く積み上がったバーガー

ボリュームがあって肉汁溢れるパティ

 

グルメ系バーガーに多くあるスタイルだと思います。こういうバーガーももちろん美味い。でも今回食べたモンキーツリーのバーガーは「軽い」そして「美味い」という、ありそうでなさそうなスタイルのバーガーでした。

 

それでは、

 

すべてのバーガーに感謝して、いただきます。

 

今回はモンキーズチーズバーガーです。

f:id:odajin:20201217013005j:image

バンズの上はあえて重ねずに出てきます。

おそらくこれは、チーズの上に見えている物体が目に入るようにするためなのだろうなと思います。私は思わず「この乗ってるやつなんですか?」と質問してしまいました。

こちらの物体は、オーダー時に2種類から選べる特製ソースでした。私が選んだのはオニオン醤油ソースです。もうひとつはケチャップマスタードでした。(次回頼もう)

 

f:id:odajin:20201217013008j:image
バーガーにはポテトとドリンクが付いてきました。ポテトは中太ですが、サックリと揚がっていて、アツアツのうちに食べ終えてしまうやつでした。(まあポテトはだいたいそうだけど。w)

 

f:id:odajin:20201217014221j:image

ソースのアップ。

 

食べる時はバンズの上を重ねて、バーガー袋に入れて食べます。

 

一口目から半分くらい一気に食べ進めてしまいました。美味い。そして冒頭にも書いた通り、軽い。

 

カレーは飲み物って言う人がいますが、このバーガーは飲み物と言っても良いかも。←言い過ぎ。w

 

最近重めのバーガーが続いていたからか、さらっと、するっと食べられてしまう。え?お腹空いてただけでは?って、たしかにそれもあるかもしれませんが、食べやすいんですね、とても。

 

シンプルさと言いますか、あまりゴテゴテしてないんです。レア気味のパティは肉汁しっかり出てますが、焼き加減なのか肉質なのか、しつこくなくて食べやすいです。バンズも主張し過ぎないシンプルさ、好みのカリッとトーストされた食感も軽さの演出になっていそうです。

 

ソースもやり過ぎてないので、食べやすいのかな。個人的には特製ソースのオニオン醤油の主張がもっときて欲しかったなあと思いましたが、私がバーガーをするする食べてしまってソースを味わう前に飲み込んでいた説も。w

 

美味しいハンバーガー食べたいけど、ゴテゴテし過ぎた重たいバーガーは、ちょっとな・・・と思っている方に、ぜひオススメしたいです。

 

すべてのバーガーに感謝して、ごちそうさまでした。

 

バーガー屋の皆さん、美味しいハンバーガーをいつもありがとうございます。

 

素敵な明日を。

石窯焼きパティのやわらかい食感に驚く。表参道いしがまやGOKU BERGER

今日は表参道に髪を切りに行った帰りに見つけた、いしがまやGOKU BERGER。

 

調べてみたら、いしがまやさんって石窯焼きハンバーグのお店がやっているバーガーのお店ということで、楽しみ楽しみ。2019年の7月からオープンしていたの気づいてなかった。orz

 

BLTバーガーをオーダー。

 

目の前に現れてビックリ。

 

  • ナイフ刺さってる
  • ソースがトレイに入ってる
  • え?この黒いの何?w

f:id:odajin:20201130210239j:image

この黒い物体は、手袋です。

 

「バーガーを食べるときに手が汚れないようにするためにどうぞ」とのことでした。どうやらこれをワンパクスタイルと呼んでいるようですが、よりワンパクな私はもちろん素手で行きますよ。w

 

この手袋、コロナ対策?と一瞬思いましたが、コロナ前の開店時から手袋がついていたようです。

 

そして、バーガーの真ん中に刺さってるナイフ、、、崩れるのを防止するために金串が刺さってることはありますが、ナイフ。。。

 

店員さん曰く、「バーガーが大きいのでナイフで食べやすい大きさにカットして、ソースにディップしてください」とのこと。

 

バーガー袋に入れてガブリつく、いつものスタイルを想像していたので、おお、そうきたか!と。

 

知らないお店に行くと新しい発見と出会えますね。店員さんに確認しませんでしたが、テーブルにはバーガー袋はなさそうでした。

 

ちなみにバーガーの下の紙は、ポテトとソースが載ってるので包んで食べるのは難しい・・・ということで、今回はナイフでカットして食べてみることにしました。


f:id:odajin:20201130210237j:image

カットする前に横から見たバーガー。

BLTバーガーなので、Lのはみ出しっぷりがスゴイ。


f:id:odajin:20201130210232j:image

ポテトはゴロッとしたサイズと形のポテトですが、切り込み方と揚げ方のおかげなのか、サクサクカリカリを楽しめるポテトです。見た目よりも軽い感じで食べられます。


f:id:odajin:20201130210242j:image

バーガー入刀。w

BLTバーガーの断面です。

いつもバーガー袋に入れてガブリつくので、こんなにキレイなバーガーの断面を見るのは初経験。w

 

そしてここで気づく、パティの色。

よくあるパティよりも白っぽい焼き色。

『いしがまやハンバーグ』は、 赤身が多くヘルシーなオーストラリア産アンガス牛を手ごねで形成し、 理想の焼き加減を追求したオリジナルの石窯で一気に焼き上げる「外パリッ、 中ふわっ」のジューシーなハンバーグが自慢です。

グローバル旗艦店『いしがまや GOKU BURGER』7/16 (火) より表参道に2年間限定でオープン ハンバーグ屋が作る究極のハンバーガー新登場!|株式会社KICHIRIのプレスリリース

これは石窯焼きの特徴的な色なのかな?


f:id:odajin:20201130210227j:image

そして、オリジナルソースにつけて、、、

 

お待たせしました、

 

全てのバーガーに感謝して、いただきます。

 

ほほーう、確かにパティが「ふわっ」としてる!

 

今までに食べたバーガーの中で、1番やわらかい食感のパティでした。

 

今度はオリジナルソースをつけずに、ガブリ。

 

ほほーう、パティの下に少し酸味のあるソースがいたのか。

玉ねぎっぽい食感もあるからタルタルっぽい感じかな?

 

オリジナルソースをつけずとも美味い。

 

そして、やはりパティの食感がやわらかい。

 

やわらか過ぎて、パティ下のソースの食感の方が主張を強く感じてしまうくらい、パティの食感はやわらかくてフワッとしています。

 

味付けも上品な味付けに感じました。おそらくソースにディップして食べることを前提に、本体の味付けは最低限に抑えているのかなと。

 

お店の人に聞いてみたところ、ハンバーガーのパティは、ハンバーグを頼んだときに出てくるハンバーグと同じだそうです。

 

ハンバーグとして食べたとしても、この柔らかい食感ぷりは相当なものなのだろうと思います。肉汁の感じもしっかりあって、こう言うハンバーグは家で作るの難しいやつです。次はハンバーグを食べてみたいなと思うくらい、ハンバーグとして美味しい。

 

そのままカットして最後まで食べ進めました。

 

とても美味しかったのですが、個人的な好みとしては、ハンバーガーとしての総合力の面で、パティがもう少し、もう少しだけ、しっかりした形と食感でも良いのかなと思いました。

 

バーガーはバンズとパティとソースと野菜やチーズなどトッピングの組み合わせを一口で全部頬張ることができる総合芸術だと私は思っています。

 

ですがやはり、バーガーにおけるパティは、そのバーガーを構成するメインであり、バーガーの軸となる食材です。

 

その意味で、やわらか過ぎるくらいのフワッとした食感のパティは、バーガーとして食べたときに、他の食材の食感の主張に競り負けてしまっていたように私は感じました。

 

誤解なきようにですが、パティ自体は美味しいんです。バーガーとして組み合わさって、ガブっと食べた時の全体の食感の好みの問題だと思います。

 

いしがまやさん、最強のバーガー目指して、バーガー専用のパティ開発しないかな。

 

全てのバーガーに感謝して、ごちそうさまでした。

 

素敵な明日を